タスクの実⾏
ビジネスフローのドキュメントに設定されているタスクの実⾏方法を説明します。
タスクの一覧
ドキュメント・タスクに関する取引タスクの一覧です。
- アップロード
-
ドキュメントにファイルをアップロードするタスクです。
ドキュメントの1番目のタスクは必ずアップロードが設定されています。 - 承認
-
アップロードされたファイルを確認し、承認するタスクです。
- 電子捺印・手書きサイン
-
アップロードされたPDFファイルに、タイムスタンプを付与するタスクです。
PDFファイル内の指定したページに印影・手書きサイン画像を付与することもできます。 - 署名
-
アップロードされたPDFファイルに、電子署名するタスクです。
PDFファイル内の指定したページに印影を付与することもできます。 - 差し戻し
-
ドキュメントに不備がある場合、差し戻しできます。
タスク – アップロード
ドキュメントにファイルをアップロードするタスクです。
ドキュメントの1番目のタスクは必ずアップロードが設定されています。
-
1
「注文書兼注文請書」などのファイルをアップロードします。
-
2
「取引⾦額」・「取引年⽉日」・カスタムプロパティの値を⼊⼒します。
-
3
⼊⼒が完了後、「実⾏」を選択します。
一度ファイルをアップロードするとファイルを変更することはできません。
タスク – 承認
アップロードされたファイルを確認し、承認するタスクです。
-
1
ドキュメントの上部に表⽰されている[↓アイコン]を選択してファイルをダウンロードし、アップロードされたファイルを確認します。
-
2
タスクの横にある「実⾏」を選択して、承認を実施します。
-
3
問題ない場合は、「承認」を選択します。
-
4
不備がある場合は、「差し戻し」を選択します。
タスク – 差し戻し
ドキュメントに不備がある場合、差し戻しできます。
-
1
差し戻しをする理由を「コメント」に⼊⼒し、「実⾏」を選択します。
差し戻しを実行すると現在のドキュメントが取り消され、同じドキュメントのコピーが新規ドキュメントとして作成されます。
タスク – 電子捺印・手書きサイン
アップロードされたPDFファイルに、タイムスタンプを付与するタスクです。
PDFファイル内の指定したページに印影・手書きサイン画像を付与することもできます。
例として電子捺印(印影有り)の実行方法を説明しますが、手書きサインも同様の方法で実施できます。
-
1
PDFプレビュー内の「埋め込み位置」の位置・サイズを確認・調整し、「実⾏」を選択します。
-
3
「承認」同様、不備がある場合は「差し戻し」できます。
タスク – 署名
アップロードされたPDFファイルに、電子署名するタスクです。
PDFファイル内の指定したページに印影を付与することもできます。
例として事業者署名型電子署名(2要素認証)の実行方法を説明します。
-
1
「認証コードを送信」を選択すると、登録している電話番号宛にSMSが送信されます。
-
2
受信した認証コードを「認証コード」欄に⼊⼒し、「署名」を選択すると署名が完了します。
-
3
「承認」同様、不備がある場合は「差し戻し」できます。
署名実⾏前の準備
署名を実⾏する場合は、以下の対応が完了している必要があります。
- 電話番号を登録している。(2要素認証有りの場合)
- メールの到達確認が完了している。
- 対象文書の署名処理が操作者に割り当てられた状態となっている。
- 操作者に署名権限のロールが設定されている。
タスクの実行ユーザー
タスクと実行ユーザーの関係について説明します。
「受発注ホールディングス」(オーナー企業)の「購買グループ」に所属する「署名権限者A」が「署名」を実⾏完了すると、次のタスクである「署名」は、招待した「N株式会社」(取引先)のユーザーが操作する必要があります。
次のタスクが割り当てられていない操作者は、次のタスクを実⾏することはできません。